ほんとうですか?
2016/5/15 食べ歩き
ブリッジが終わって色々声があったけど、たまには1人飲みもいいだろうという事で文化横丁に出席。源氏、ダルマ、もう一軒。たいした事はない。立石の圧勝。
というわけで初めてのカプセルホテル宿泊。寝ていれば別にどうという事もないけど現在午前3時まだ人の出入りがある。うるさいといえばうるさい、もう一回は避けたいね。部屋とか洗面所の掃除は行き届いている。
toru
酒は弱くなった日本酒なら2合が適量。わかっているけど日本酒を呑み始めてそこでやめるのは難しい。その為一升瓶で買うのをやめた。その上飲み方のピ...
記事を読む
今回の旅行のハイライトという事で行って来ました。 昨日の夜松阪牛の内臓系の焼肉に行ったけど、それは別に大した事はなかった。東京の美味い...
このところ暗いというか硬い話が多いので違う話題を 魚三酒場というのは門仲に本店があってそこには何度か行っている。ただ、安いだけの刺身を...
美味かったよ。 ホタルイカ、煮いか、いわし、穴子、あじ、サーモン、鯖、イカ、タコ、中トロ、ネギトロ巻き2人で3200円。安くて美味い。...
まえからきになっていた、鳥わさ丼の店。 あたりです。美味かったよ。小、並、中、大とあって中を選んだら多すぎた。次は並で十分女性は小でい...
昭和の焼きそば。全く昭和30年代40年代のものと変わらない。まだ世の中に上海焼きそばもあんかけ焼きそばない頃の話。もちろん坦々麺なってものは...
この間神楽坂で食べた麻婆豆腐が上品だったのでがっちり辛くて痺れるのを食べたくてここに来た。名前からすごそうでしょう。 近くで働いていた...
いや、美味かったよ。今日はブリッジをやりに大阪に来ているんだけどここの鰻を食べられてとりあえず満足。カウンターだけの店で10席ある。10時4...
ブリッジのお昼に1年ぶりぐらいで食べた。 私が高校の頃青山にできたのが最初だと思う。がんばれベアーズという映画でデブの子がバーレルの箱...
しばらく日本を離れるのでそれまでに食べておこう色々食べた。 もんじゃ、寿司、蕎麦、焼き鳥、てんぷら、そして今日は鰻となった。それなら四...
舛添
仙台ブリッジ