ほんとうですか?
2016/6/18 食べ歩き
いや、美味かったよ。今日はブリッジをやりに大阪に来ているんだけどここの鰻を食べられてとりあえず満足。カウンターだけの店で10席ある。10時40分に並んで11時開店。それに入れると思ったら私の前でおしまい。結局入ったのは11時45分。予約は通常ないようだ。
目の前で鰻をさばいて串をうつところからやる。でも見ていて気持ちいい手際。待ったかいはあったよ。鰻重で3300ぐらい、大阪風の蒸さない鰻。是非ものです。
夜は酒を飲まない人と一緒なのでもうベッドの上、さてどうするかな。
toru
しばらく日本を離れるのでそれまでに食べておこう色々食べた。 もんじゃ、寿司、蕎麦、焼き鳥、てんぷら、そして今日は鰻となった。それなら四...
記事を読む
今日のお昼は焼き鳥丼と決めておでかけ。連れ合いが地下鉄に乗ったら米国系中国人に席を譲られておった。ちょっと照れくさそうにしていたけど、まだ日...
ブリッジが終わって色々声があったけど、たまには1人飲みもいいだろうという事で文化横丁に出席。源氏、ダルマ、もう一軒。たいした事はない。立石の...
酒は弱くなった日本酒なら2合が適量。わかっているけど日本酒を呑み始めてそこでやめるのは難しい。その為一升瓶で買うのをやめた。その上飲み方のピ...
まえからきになっていた、鳥わさ丼の店。 あたりです。美味かったよ。小、並、中、大とあって中を選んだら多すぎた。次は並で十分女性は小でい...
このところ暗いというか硬い話が多いので違う話題を 魚三酒場というのは門仲に本店があってそこには何度か行っている。ただ、安いだけの刺身を...
今週木曜日からコザに行く。コザでお寿司を食べるというプランは出てこないのでお昼は栄寿司にお出かけ。 もちろん美味しい、これ以上の寿司を...
ブリッジのお昼に1年ぶりぐらいで食べた。 私が高校の頃青山にできたのが最初だと思う。がんばれベアーズという映画でデブの子がバーレルの箱...
美味かったよ。 ホタルイカ、煮いか、いわし、穴子、あじ、サーモン、鯖、イカ、タコ、中トロ、ネギトロ巻き2人で3200円。安くて美味い。...
昭和の焼きそば。全く昭和30年代40年代のものと変わらない。まだ世の中に上海焼きそばもあんかけ焼きそばない頃の話。もちろん坦々麺なってものは...
さよなら渓谷
大阪