ほんとうですか?
2016/9/6 日記
四日市に来て小雨にみまわれた。
わたしは別に濡れても構わないという態度で歩いているけど、連れ合いは雨に濡れるのがいやで傘をさす。変わった人です。
スコットランドでは雨は濡れればいいと子供の頃から教わっているそうです。アングロサクソン系の人はめったに傘をささないよね。フードを被って歩いたりしている。だいたい天候の事をあれこれ日本人はいいすぎる。
連れ合いは子供の頃雨に濡れるとハゲになると教えられていたらしくそれが原因で雨に濡れるのがいやらしい。教育はおそろしいというお話です。
toru
奥さんが2月の末に亡くなっていた。本人はそんな話も知らずに亡くなった。 すい臓がんが発覚したのは2015年というから、結構もった方だよ...
記事を読む
本当は七井戸でとんかつを食べる予定行ってみたら休み。それで天丼。 カバンが壊れたので表参道に出かけた。街を歩いている人がこぎれいだね...
壁がそびえていて街と海が分離されてしまった。しかしそれでとりあえず安心という事もある 震災復興は気持ちは別として復興バブルがあった。...
大阪から息子家族が来ていた。そこに孫娘Bと新生児Cが来た。 4〜5日いただけど、いささか疲れた。今日からは老夫婦だけの静かな暮らしに戻...
アメリカでは感染者が人口の10%、東京で1%。死者はアメリカで56万人日本では1万人弱 これってどうなんだろう。緊急事態事態宣言を出...
いつでもGWなんだけどジムが1日しか営業しないだよね。 4月27日 普通の土曜日 4月28日 普通の日曜...
人は見かけで判断してはいけないというが、歩いている人が賢そうである。まあ、ここではトランプの人気はないでしょう。 電車の中で本を読むで...
まるで大統領みたいな立派な演説だった 一緒に選挙戦を戦ったバイデンが大統領になると決まったら、普通女性はちょっと目を潤ませたりして祝...
もう無料で見れてしまう。映画館はいったいどうなのか? 映画としては90点。全く飽きさせない。 しかし今年のアカデミーがこの映画...
でっかいモヒートを呑んでしまった。 先週から梅雨になる前にベランダご飯をやろうと言っていたけど、どういうわけか5:30ぐらいになると...
名古屋リジョナル
昭和な民宿