ほんとうですか?
2016/12/7 日記
4年前にここを訪れた時はなんて奇抜な建物だと思った。今回あれからあちこちの教会を見て来て思うのはそういう長い伝統の中から溢れ出ているものとガウディの芸術性、それだけでなくて現代美術がそれに加わって、見事に調和している。
500年経った時21世紀風が加味された教会と説明されるでしょう。細部まで美しい。全体も美しい。やっぱり最高の美しい教会であるのは間違いない。
後10年で完成するという。できればその時再訪できればいいのにと思う所です。
toru
せっかくここまできたんだから、1日1回は散歩にでもと思うけど とても無理。歩いて1分の所にあるカフェに朝一回出かけるのと午後ちょっと...
記事を読む
昭和は農業からブルーカラーの仕事に人が移っていった時代。連れ合いの親戚も農業をやりながら日立製作所で働いていたという。東北からの中学生が集団...
帰って来てから初めて行ってきた。 なんだか元気がないようだ。いつもと同じ時間に行ったけど早仕舞いをしていたり廃業をしている店が目につく...
ジムで顔と名前が一致している5人の知り合いのうち1人が死んだ。享年82歳ぐらいである。 2/2にはジムに来ていたらしいけど、週末にお風...
菅総理が退陣するという事であげてきた日経平均は振り出しに戻った。 明日も7〜800円下げるんじゃないかな?どうして株高だか意味不明だ...
小石川植物園、新宿御苑、木場公園と3日連続して花見をした。桜が咲いているのを見るのが大好きである。多分こんなに街中が同じ花で覆われてみんなで...
メキシコ人にとって水道水は飲めないは常識出それは浸透してる その為こんな50リットルグラあるボトルが街の中を行き来している。もうすご...
泊まっているのはパレスデイタリアという所。地下鉄一駅で中華街がある。そこにいけばタイ料理、ベトナム料理、もちろん中華もある。どういうわけか韓...
どうもみんな楽観的にみすぎていませんか?いつも私は楽観的すぎると言われているんですが 東京はベルガモみたいにはならないと思う。手洗い...
私は桜が好き、毎年ボチボチ咲いたかなと気にしている。 しかし今年のTVの開花時期の報道には辟易した。予想より開花時期が遅れたので毎日...
ついに風呂桶がある。
スペインのラーメン屋