ほんとうですか?
2018/1/8 食べ歩き
ブリッジのお昼に1年ぶりぐらいで食べた。
私が高校の頃青山にできたのが最初だと思う。がんばれベアーズという映画でデブの子がバーレルの箱いっぱいにケンタッキーを食べるのが羨ましかった。一度腹一杯食べたいというのが願いでした。
今日オリジナル2個を頼んだら大きいのが2個出てきた。うーんとか思いながら食べたけど、充分すぎる量でした。糖質ダイエットも結構大変。
夜は頂き物の豚バラの煮込みと焼酎を呑んでおしまい。家でも作るけど貰い物は微妙に味が違って楽しめます。
toru
酒は弱くなった日本酒なら2合が適量。わかっているけど日本酒を呑み始めてそこでやめるのは難しい。その為一升瓶で買うのをやめた。その上飲み方のピ...
記事を読む
美味かったよ。 ホタルイカ、煮いか、いわし、穴子、あじ、サーモン、鯖、イカ、タコ、中トロ、ネギトロ巻き2人で3200円。安くて美味い。...
地方都市に行くとその街のおでんやさんで呑むのが私は好き。松江には甘めのおでんがあるし、富山も美味しかった。コザの小町のテビチおでんは行けば必...
パッキングはほんの5分もあれば終わる。バッゲージの半分は連れ合いが調味料とか食べ物関係で埋まっている。反対側に雨用のジャケットと寒い時用のダ...
きのうは炉端で酒を呑んだ。 英夫さんがうなぎの白焼きを買ってきた。それを軽く焼いていただいたんだけど美味しかった。パックのラベルを見る...
この間神楽坂で食べた麻婆豆腐が上品だったのでがっちり辛くて痺れるのを食べたくてここに来た。名前からすごそうでしょう。 近くで働いていた...
今日のお昼は焼き鳥丼と決めておでかけ。連れ合いが地下鉄に乗ったら米国系中国人に席を譲られておった。ちょっと照れくさそうにしていたけど、まだ日...
昭和の焼きそば。全く昭和30年代40年代のものと変わらない。まだ世の中に上海焼きそばもあんかけ焼きそばない頃の話。もちろん坦々麺なってものは...
いや、美味かったよ。今日はブリッジをやりに大阪に来ているんだけどここの鰻を食べられてとりあえず満足。カウンターだけの店で10席ある。10時4...
このところ暗いというか硬い話が多いので違う話題を 魚三酒場というのは門仲に本店があってそこには何度か行っている。ただ、安いだけの刺身を...
ギリシャ人の物語II
さんちゃん食堂