ほんとうですか?
2018/6/5 日記, 本
旅行に出かける数日前に図書館で借りれるようになった。これまでに2回も流している。来るのに半年ぐらいかかるのでつい忘れてしまう。 アレキサンダー大王の話、面白かった。31歳で死亡するんだけど20歳からずっと遠征していたわけ。 大航海時代が来るまでヨーロッパの端インドまで行ったのがアレキサンダー、イギリスまで行ったのがカエサル。ヘレニズム文化というのが少しわかった。
toru
アゴダでとったホテル一応4星だけどね。 まあ確か1泊1万円ぐらいだったかな。アゴダでは中ぐらいのホテル。アゴダの激安ホテルはやめた方...
記事を読む
牛丼の店というイメージが強いけど他のメニューが悪くない。いいんじゃないかな。 ラーメンが1000円になりそうである。ラーメン好きな私...
後半のナポリはヴィオレ地区に移動。 このフィニコラーレで上下移動すると全く違う街がある。ヴィオレ地区はちょっと見普通のヨーロッパの街...
もう保険なんて簡単に売れるもんじゃない。 要するにトップの人間がノルマを与えてやれば売れると思っているところが根本的な誤解がある。保...
なぜか高い。こう言う時は過剰流動性という、要は金余りという事。 私の周りでは娘がpcc検査の会社で一つ当てて多分プラスになったと思う...
ここに来たもう一つの目的は焼きそばを食べる事です。台湾ではうまそうな焼きそばに出会わなかったので糖質ダイエットの手前遠慮しました。 1...
バンコクでは何度もマッサージをしているから内容はよくわかる。今日初めてあんまり暇なんでダナンでマッサージを受けた。 パンツも脱いでお仕...
不審者情報を見ていたら高齢者が小学生に何年生と尋ねていたと言うのがあった。 うちのエレベーターで子供と会うと私は必ず何か言うね。大き...
でかいショッピングセンターが2/20リニューアルだって バンコクどう考えてもショッピングモールが多すぎる。プラダがすぐ近くに3軒もあ...
別にケーキ買って食べたわけじゃないけど。 一年前は誕生日をバレンシアで迎えるとは思えなかった。このまま日本から出られないで死んでいく...
ニューヨーク雑感
ボストン①