ほんとうですか?
2018/6/20 にっこり, 日記, 映画
久しぶりに日本映画でしっかり脚本、演出の映画を見た。カンヌでパルムドールをもらったのも納得。それにしては空いている。
是枝監督の演出が素晴らしい。ネタバレになるので言わないけど今の映画にない斬新な表現が満ちあふれている。ちょっとウルウルしたよ。
安藤さくらという女優がすごくいい。びっくりするほどいい。もちろん樹木希林、リリーフランキーが上手いのはもちろんである。子役の使い方も上手だった。
日本映画の類型的な表現から脱皮した素晴らしい映画でした。
toru
2人とも集団生活が嫌いなようである。団体行動も規律も嫌いなようである。 孫Bの新しい担任は背中をピンとして話を聞きなさいというらしい。...
記事を読む
爺さんが若い者には負けないという作品。 2000年のクリントイーストウッド監督主演。 当時はこういうのが受けたのかな?映画とし...
2番目に望んでいるのは枝野でないかな? 何かの都合で総理が石破になったり、他の誰かになったら来年の参議院選挙戦えないよね。このまま愚か...
もう毎年1度10年間通っている。ここに来るのがコザにいる理由。 メンバーは出たり入ったりしているけど、大体みんな知っている。ちょっと...
株をやっていない人からウハウハでしょうとか言われたり、思われたりしているらしい。 この歳になるとそうでもない。まあ、がっかりしている...
こいつは少しマシかと思ったけど、人を脅かしてなんとかしようというのは同じだね。 普通の時ならちょっと脅せばまあいいかとなるけど、今や...
インド映画、初めて見る世界で楽しめました。 75点ぐらいの作品。ヒッチコックには及ばないけどいい。今月で終了です。 華麗なるギ...
映画ファンなら見に行った方がいい。今年邦画NO1でしょう。 まあもうこの歳になればどうでもいいと言えばいいという話。事の真相とか本当...
そんな事をいうのはいい加減にやめたらどうかと思う。日本のいいところは食べ物が色々ある、それでその品質が結構高い。多分、我々全体が食いしん坊の...
ここで料理を色々頼みたかった。 四川料理を食べるのに子供は不要。しかし4〜5人はいないと十分あれこれ頼めない。ということでH氏家族と...
いろんな事がある
認識