ほんとうですか?
2018/9/15 日記
東京では年1番の高松杯をやっている。20年ぐらいずーっと出ていた。思い出も多い。
よく見ると数年前のレギュラーパートナーは出ていない。今やっている人は中国で仕事。結構出ていない人も多くなってきている。
私は来年出ていたい、しかし誰とやっているか見当もつかない。
そうやって見ているとあちこちに人生が見えてくるもんです。
toru
ノールウェイ映画のコメディ。 映画の出来は90点、もし1時間30分ぐらい時間があるなら是非みてください。笑えるしなかなかですよ。ビリ...
記事を読む
今日8月の試合予定が二つほど決まった。前から1度やろうと言っていたけど、人気者ですでに6月まで満タンだと言う。こんなに先の予定を決めるのは初...
今頃になってこんな事言っている。これだけ大騒ぎしているのに ついに潰すという結論が出たんだろうね。他にもこれからこういう会社が出てく...
このまま資本主義が終わるんじゃないかとか言ってる人がいる。 ドルの通貨体制が壊れるとか悲観的な事を言っている人もいる。まあいずれそう...
私は桜の花が好きだ。 咲き始めの今年はどうかな思いながら見る時、八分咲きぐらいでなんだか新鮮で若々しい感じのする桜、そして満開のなんだ...
那覇にあるキッチンというレストランの野菜サラダ。 これが美味しい。もう少しソースが欲しいなというくらい。たっぷりとかかっている所もあ...
今度の台湾、マレーシアLCCで行く旅行にairbnbを使って見た。 ようするに民泊である。klのコンドミニアムが8000円ぐらいである...
連れ合いはちょっとしたてっちゃんである。電車に乗ったり時刻表を調べたりするのが好きみたいである。それで、有名な壁を見に行ってそこから電車にの...
緊急事態宣言中ずっと休みだった店がやっと開いた。 看板も新しくしたし、壁紙も畳も新調したようである。これでこの店が閉店という事がない...
爺さんが若い者には負けないという作品。 2000年のクリントイーストウッド監督主演。 当時はこういうのが受けたのかな?映画とし...
移動日(ブリュッセル)。s
ケルン