ほんとうですか?
2019/4/12 日記
この子は天然に明るいところがある。こういうのはきっと令和の時代が終わっても続いていると思う。努力して得られるものではない。
嫌なことも生きているうちにはあるだろうけど暗い部分を忘れて明るい所を見て笑って生きていけるのはもう才能です。
toru
善意でやっているとしたら、いくら馬鹿でも酷すぎるでしょう。 強大な、政府を挙げて、全力で、徹底的に、守り抜く。これまでにない規模で、...
記事を読む
ここで市内電車に乗り換え、まあ都電見たいな物。 寒い。8度ぐらいらしい。手がかじかむぐらい。この間のロンドンの暑さは異常だったんだろ...
ついこの間まではいはいだったのに今は歩いてる。まだ言葉は出ないけど大輔なぶどうを見つけて騒いでいる。たいしたもんである。 週に一度ぐら...
30000歩、20000歩と続いて疲れたので1時間半かかる9份に行った。はっきり言ってわざわざいくほどでもないね。それでも月曜日だというのに...
米村滋人、医者で在学中に司法試験も合格した人。今は東大法学部の教授。 どれだけ勉強ができるかわからない人だね。 彼がいうのには...
真夏です。 今回は連れ合いとの2人旅でなくて19歳のお嬢さんもいっしょ。 それはそれで楽しいのだけどまあ子供。キャッシングをや...
政治資金問題を扱っていたけど、自民党は勘違いしている。 透明化に反対しているけど自民党はお金の問題を綺麗にしても選挙に勝てると思うよ...
しばらく日本を離れるのでそれまでに食べておこう色々食べた。 もんじゃ、寿司、蕎麦、焼き鳥、てんぷら、そして今日は鰻となった。それなら四...
ATI債権で損したんだって。 どうせ証券会社にいるマラソン関係者から安全で8%ぐらいの利回りのいい商品だと言って勧められたんだろうね...
夕方家に帰ったら寝てしまった。 朝は7:45分のバスに乗って豊洲にお買い物。娘に確定申告でお世話になったので孫たちの好物を購入。家に...
平成最後の雪
日立と東芝