ほんとうですか?
2019/10/27 日記
おしゃれした子供達やジョーカーの化粧した女子が街に増えている。バッチリ決めてこれからパーティに行くというウキウキ感が伝わってくる。
もちろん痛いコスチュームでこれでいけば浮いちゃうだろうと言うのもいる。
タウンハウスの半分はなんらかの飾りをしていてハロウィンの日には子供がお菓子貰いに行くんだろうね。そう意味では地元っぽいお祭りですね。
toru
1999年制作。駅前のミニシアターに行列ができていた。 何を見に来ているのかと思ったらこの映画が目当てらしい。まあ2度目ぐらいだけど...
記事を読む
漫才やりたければ浅草に行けばやれるよ。 スーパー銭湯でやるというなら私は行ってもいいよ。 要するにTVに出て偉そうにしたいんで...
4年前にここを訪れた時はなんて奇抜な建物だと思った。今回あれからあちこちの教会を見て来て思うのはそういう長い伝統の中から溢れ出ているものとガ...
ミュージックタウン前、ちょっと綺麗かな? 沖縄旅行に行くのに荷物はリュックひとつにしたい。しかしクスリはマスト持っていかないと。着替...
ザルツブルクへ向かっている。オーストリアでもう一ヶ所と言うと思いついたのがザルツブルク。調べて見ると15万人、ウィーンは180万人差がひどい...
今日はアドバンテストだけで日経平均を1000円押し上げたという。 どっか大昔こういうのみたよ。確かバブル弾ける1年ぐらい前東宝が連日...
まあ地元じゃお殿様なんだね。この人が何をしてくれるより血筋何だ。まあうちの息子の就職もあっちの道路もあれもこれもやってくれたお殿様...
グアダラハラに来ました。メキシコ第2の都市だそうです。 知ってましたか?私はこの歳になるまで初耳であります。第一印象は大きな街なよう...
この間、椎名氏のピアノを聞きに行った。彼は私のお気に入りの山田ゆきさんのCDをプロデュースした人です。 その日はピアノトリオだった。中...
窓から外を見るとこんな具合。 元々パリは東京の山手線の中ぐらいの大きさだと思う。正確に言っているわけでなくて雰囲気がね。今いる所は押...
ニューヨーク⑪
ニューヨーク⑬