ほんとうですか?
2019/11/10 日記
そしてボチボチ最後に
toru
おが和の焼き鳥重が好きで30年ぐらい通っていた。 なんだか最近入店するのに30分ぐらい並ぶのが常識になって来た。年寄りにはちょっとき...
記事を読む
ぐずぐず言って政権維持して欲しかった 日本の伝統的手法である、トップを辞めさせて一件落着というのはどうかなと思っていた。 自民...
中学、高校と家庭科が常に5をとっていた連れ合いがついにご飯がパンが体に良くないという事に納得して来たようである。一年前に糖質カットの麺を食べ...
自民党総裁が私達に説明責任があるし倫理的責任があるって 相当切羽詰まっていたんだね。このまま進んでいくと何が起こっても不思議ないと判...
大学受験に失敗したとか、卒業単位が足りないとかそんな夢を未だにみる。目が覚めてあーあもう俺は充分年寄りでそんな事しなくていいんだと思...
新一年生がランドセル背負って写真とっていた。 ランドセル買ってもらったじいちゃんの所に送るのかな? 今週の土日はブリッジなので...
どうも彼らの望みは明治憲法に戻りたいということのようである。 美しい日本というのは家中心で戸主というのがいて彼の意見が家族の意見となる...
感情というのは困ったものでどうしても行き過ぎてしまう。合理的な所でおさまらない。 相場で言えば山が高ければその分だけ不必要に悲観が大...
クリントの主演映画1993年制作 まあ良いんじゃないかな。この頃から女性が立派に働いているのが出てくるね。お飾り脱出というわけですね...
ウイルスは平等だね。 昨日は東証が1日相場がお休み。それもシステムがダウンしたんだって、その原因も未だによくわからないらしい。酷い話...
再びニューヨーク①
再びニューヨーク③夜遊び編