ほんとうですか?
2019/12/4 日記
なかなか中身の濃い浮世絵展であった。大英博物館、メタロポリタン、ギメ美術館からの貸し出し展示である。流石に保存状態が良くて色落ちがしていない。こんなに海外から浮世絵が集まって見れるのは珍しいと言ってたけど、確かにそうでしょう。写楽もタップリ見せていただきました。
浮世絵は版画なので同じものをあちこちで何度も見るけど色落ちが酷いものもあるからこういう展覧会は嬉しい。
しかし見ていると永谷園を思い出してしまう。
toru
内容はあちこちに出ているけど、詐欺で立件できるでしょう。 ここに裏で損保ジャパンという上場企業が絡んでいるのがおかしい。まあ、相当深...
記事を読む
この間一瞬LHをつけたけどこの先どうかな? アメリカは少し落ち着いて来たようだけど今年は日本だね。 春闘も大企業は賃上げするだ...
これはアムステルダムの美術館にある北斎の桜。復元した版画、ほしくてじっと観ていた。 今江戸東京博物館で大浮世絵展をやっている。それを...
本当にとんでもないやつだ。都民のことなんてどうでもいい大事なのは選挙。 大阪はともかくたいした効果もないのになんで緊急事態宣言に入っ...
アメリカから表彰されたらしいね、自衛隊の幹部の人どう思ってるのかな? 次は警察で起こるはずだよね。まあ、必死で教育しているだろうけど...
やっぱり神社の本家であるだけの事はあるね。森の中に入った様にひんやりしてくる。神がそばにいるとは思わないけど、気持ちがいい。ほとんど針葉樹で...
青山大学を出て40代で編集委員になったのも安倍のおかげと思っていたんだろうね。 まあ、この人を偉くした人が今も朝日新聞の中枢にいるん...
中は激混み、2時間かかりました。 私の場合株の売買は特定口座に入れてあるのでそこで税金は相殺されているけど、配当は別になっている。そ...
怖い! 80点あげるよ。画像はすぐ消します。
バブル最高値38915を超えるという事で大騒ぎしている。 私のポートフォリオは全然ダメです。まあ、そんな事は全く気にしていないけどど...
カルチェ展
相場