ほんとうですか?
2019/12/4 日記
なかなか中身の濃い浮世絵展であった。大英博物館、メタロポリタン、ギメ美術館からの貸し出し展示である。流石に保存状態が良くて色落ちがしていない。こんなに海外から浮世絵が集まって見れるのは珍しいと言ってたけど、確かにそうでしょう。写楽もタップリ見せていただきました。
浮世絵は版画なので同じものをあちこちで何度も見るけど色落ちが酷いものもあるからこういう展覧会は嬉しい。
しかし見ていると永谷園を思い出してしまう。
toru
アイシュビッツに行かないわけには行かない。 連れ合いがポーランド語のガイドで6時間コースしかないのでそれを予約した。えっと思ったけど途...
記事を読む
どうもおかしい。 東京の投資家は株価が高すぎると思っている事は間違いないと思う。しかし、お金が余っているので下がるとつい買ってしまう...
優勝したよ。嬉しいね。 もうボチボチボケてきたからブリッジもやめどきかなと思っていたけど、これで少し元気が出てくるね。 試合は失...
こんなものかな、わたとしては自民が230を切ってほしいんだよね。 理由は安倍が出てこなくなるから、こいつが力を持っているとろくな事に...
久しぶりに行ってきた。10年ぐらい行ってなかったけど、ボチボチ顔を見ておかないと思って参加した。クラス45名ぐらいで25名きていた。随分な参...
寒いね。心に楽しいニュースがないせいかもしれないかな? 成田から帰りに立石で降りて熱燗で一杯やってきた。それでも寒いので押上でワーク...
私が行っているジムのエレベーターに貼ってある。どうもCの国からのお客様が多いフロアーがあってそれに対するクレームのようだね。 ...
あんたが息をしなくなるまでだよ。 どうもそういう事も想定しないといけないのかもしれない。 ワクチンが出てきてもきっとそのワクチ...
本屋の連盟が自民党に対して我々は固定資産税を払っているからネットショップにも税金をかけるようにと要望を出したという。本屋がいらなくなるのはあ...
株主総会に行ってきた。 時々興味のある会社の株主総会に行っている。ブリッジと孫達の世界しか見ていないのでたまには頭の体操ということで...
カルチェ展
相場