ほんとうですか?
2020/3/6 日記
向こうの方まで見えるほど客がいない。化粧の指導してもらうのにはこんな時がいいだろうね。地下の食品売り場も空いていた。どうなっちゃうんだろう。
日本中がきっとこんな具合なんだろう、1か月くらいならなんとかなるだろうけどきっと半年ぐらい続きそうである。期待していたオリンピックも中止になってとんでもない不況になると思う。リーマンの時は企業が萎縮して始まったけど、今度は個人が萎縮して始まる不況、どんな治り方をするのか興味がある。
きっと文化的にも大きな変革が来ると思う。
toru
日本だってセブンの買収だと大騒ぎするから、まあそんなもんです 怒っている人もいるだろうけど、日産がルノーに買われそうになった時とか思...
記事を読む
美味いけどね 朝、のんびりしていたら息子から宅急便が届いた。ワイヤレスイヤホンである。婆が欲しいものは他にないなと思ってそのうち買っ...
ダブリンにいる。 ずいぶんイングランドとは違う。パブではアイルランドの音楽をやっている。普通に言えばカントリーウェスタンです。明るくみ...
チェルトナムから電車で1時間弱でバーミンガムに到着。 ここは同じ国かと思うぐらい違う。おまけに泊まったホテルは中華街のアミューズメント...
東京にいる時より呑んでいない。外で飲む事は東京ではめっきり減らした、40代の半分くらい飲むと泥酔してしまう。もちろん今は海外、酔っ払ってその...
眞子さま気の毒やね。好きな男とさっさと一緒になれないわけだから。彼女には戸籍がない。 憲法で保障されている基本的人権がないので結婚する...
就活で仙台から若者が来ている。好感が持てる子なんだけどね。 話を聞いてみると全く企業研究なんてしていないようである。S社が本命と言って...
無理だと言ったんだけど、雰囲気で注文した。これで2000円くらいだから別にいいんだけどね。ここは炭火焼だけど(鉄板の下の赤いのが炭)昨日食...
ポルトガルはどうも食事が寂しい。タラのコロッケとジャガイモと豆のスープでは辛い。イタリア、スペインではそれぞれどこで食べてもあたりを引く事が...
前に見たような気がするけど、 75点ぐらい。 アメリカ人の心の中にある漠然とした不安感がよく出ている。なぜトランプを支持する人...
山田ゆきライブ
マスク