ほんとうですか?
2020/5/21 日記
しかしあっと言う間に100万円を超えました。ネットの広がりというのはすごい物ですね。こういうのは昭和にはなかった。募金とか寄付とかいうのが一般的でなくてせいぜいクラスで集める赤い羽根ぐらいだった。あれも何に使われたのかよくわからない。
これは大体15%ぐらいが手数料としてこう言うサイトを運営している所に入るらしい。まあ結構いい商売だよね。上場していたら買いだね。
それでも不透明にどっかに行ってしまうよりずっといい。
僕達は透明性を求めているんだろうね。
toru
相場が9時に始まるのがまちどうしかった 私の持ち株でただ安定だけで何もしなかった企業が突然M&A を発表した。まあ前向きな事...
記事を読む
韓国が感染者7000人を超えたそうである。寒くて部屋の換気なんてできないのにどうする? 幸い日本では今の所オミクロン株の国内感染はな...
安全安心教の裏にあるのは変化を拒む気持ちだね。 私は変化が好きです。だから旅行も好き、それもちょっとどうなるかわからない様なのがある...
国会で平気で嘘をつくのは佐川くんだけかと思ったらあちこちにいるという事がわかって来た。こういうのは安倍一強政治になったからこういう風になって...
稲田のおばさんが決して悪いものではないと言っている。おまけに現職の文部大臣まで肯定的な発言をしている。 兄弟仲良く夫婦も仲良く親を大事...
嘘とは言わないけど、本当ですか? 人流抑制とか言ってデパートを休みにしたり、映画館を閉じたりしていたけどどうなんですか、6月から街の...
ボスニア、コソボを回ってつくづく思う事がある。戦争はしてはいけないという事。 ほぼ戦争しないで独立したスロベニアはゆったりヨーロッパ、...
今日は残っている宿題を片付ける日。 ゼウス神殿に1番で入場、まあ広々としている。 アクアポリス博物館も入場時間を待って入場。建物...
見た事あるかと思って見たけど記憶にない。 映画としては75点かな。 ロバートデニーロファンとしてはよかったよ。 まあでき...
日曜日まで沖縄市に滞在。そんな話をしたら私達も沖縄に行くのよという腰の軽い夫婦もいた。全くこの時期の東京は最悪、寒くてパリパリに乾...
寄付
孫C