ほんとうですか?
2020/5/21 日記
しかしあっと言う間に100万円を超えました。ネットの広がりというのはすごい物ですね。こういうのは昭和にはなかった。募金とか寄付とかいうのが一般的でなくてせいぜいクラスで集める赤い羽根ぐらいだった。あれも何に使われたのかよくわからない。
これは大体15%ぐらいが手数料としてこう言うサイトを運営している所に入るらしい。まあ結構いい商売だよね。上場していたら買いだね。
それでも不透明にどっかに行ってしまうよりずっといい。
僕達は透明性を求めているんだろうね。
toru
私「今週末はさすがにゴルフはお休みですか?」 尿漏れパッド「若い時は(後期高齢者の前の事)週末は土日必ず行ったけど、今は土曜日だけにし...
記事を読む
この映画は日本で何人もいない女優蒼井優出ている。見た方がいい。 今日は外は寒いし胃の具合がなんだか悪い。連れ合いに聞くとそう...
孫Bからの誕生日プレゼントだって。 色コーディネートが抜群でしょう。 まあ、この手の色以外の洋服持っていない様な気がするけど(...
朝からバスに乗ってフィラデルフィア美術館に行ってきた。入り口の階段の所がロッキーで撮影された有名な所。ロッキースッテプと言うのだそうだ。階段...
社名も変えて抜本的に変わったという事が世間に伝わらないと 小林製薬もマクドナルドもすっかり元に戻っているし宝塚のパワハラなんてみんな...
スプリトに移動。またクロアチアに戻ってきた。この国の形は海沿いにビロンと長く出ている。きっと民族的な伝統があるんだろう。 沖縄で海を楽...
金利上昇が不景気になるというのが違う気がする。 資本主義の基本的なセオリーだったけど、アメリカを見ているとどうかなと思う。金利が上が...
売り上げが半期で9300億あって利益が1億6000万だって! それはこの半期に相当工事採算が悪くなるのを突っ込んだ結果だとは思うけど...
朝バイキングの食堂に行ってビックリ仰天。おばちゃんばかりが並んでいる。男性は私ともう1人だけ。やっと席に着いたけどみんな大盛りで盛り付けてい...
毎日行ってるジム ここで事件が起こった。70代の爺さんがエレベーターに乗っていたら、ドアが閉まりそうな所に女が飛び込んできた。爺さん...
寄付
孫C