
涸沼のシジミも宍道湖のシジミも豊洲市場にない。あるのは十三湖の高いシジミだけだった。値段は倍ぐらい違う。お昼に味噌汁にして食べたんだけどそれなりでしかない。ぷりぷりの身が入っていない。
お寿司屋さんのお昼の定食についてくるけど、あんまり値段が上がって困っている、もし美味しいシジミのお汁だったら褒めてあげてください。
先週はアサリを買ってきてと連れ合いに頼まれた。アサリは彼岸から彼岸までが美味しいと言われていて、今は季節外れ、それでもボンゴレを食べたりリゾットにはあった方がいいよね。
いつもの店アサリを注文したら美味しくないよと言われた。豊洲というのはそういう所。それは知っていたのでそれでいいよと購入。愛知も東京湾も貝毒でダメになって、それで残った産地が熊本。これが秋の大雨と台風で海底がかき混ぜられて酸欠になった。その為身が育たなくなってしまっている。今は季節外れでその影響が続いているのかな。食べてみたけどなんちゃってでした。
美味しいのは4月になったらでてくるのを期待します。