ほんとうですか?
2021/2/23 日記
これからは国際化だと言って超安定企業に外人の社長を持ってきた。なるほどと思って見ていたら外人の社長さん7兆円も出してアイルランドの会社を買収する。創業家も大反対の中実施。すごいなと思っていた。
ついに武田からプロパーの役員が1人もいなくなるという。役員も外人がほとんどそれほど日本人が経営能力が低いと見られているんだろうね。今後数年様子を見ていきたいものである。株主構成は創業家一族はいなくなったけど特に外資に買収されたという事もないようである。
toru
これはピジョンという哺乳瓶の会社の事業報告書です。 去年10月12月期に40%も中国で売り上げが落ちたという話。原発汚染水の問題らし...
記事を読む
ついこの間の衆議院選挙に出て惜しくも落選した。 彼に票を入れていたわけではないから国民民主から出て原発賛成にまわっても文句を言う筋合...
いや面白かった。ランニングマシンから降りるの忘れてみていた。 まあホラー映画だから難しい話はない。97点でしょう。 2もあるの...
政府に言われて日産を救済するポーズを取ったホンダ。 上手く日産を怒らせて話を白紙に出来ました。 しかし日産はどうするんだろうね...
オルセー美術館にはこんな絵がその辺にホイと飾ってある。きっとこの絵一枚で高層ビルが建ってしまう。この美術館全部でいったいいくらの資産価値が...
この国は嫌日でないといけないという政治的なものがあるようです。それは我々を不愉快なものにするのは否めないけどいい加減そんな報道をしてワイワイ...
嫌だと言う人がいる。原発ができるわけではない。反対の理由はここはセレブの街なのでそれにふさわしくない人は来ないで欲しいという事らしい。そうす...
91歳と87歳だってお元気でした。 糖尿病で暮らしている私の友人2人よりよほど元気でした。そういう私も糖尿病になったのであれこれ言え...
久しぶりに夜8時頃から11時までTVを見た。番組はオリコンno1の曲を1970年代から今日までの物を見せると言う番組。まあ、懐メロ番組です。...
相変わらず若ちゃんの天然な話は面白い。 TUCが今年で営業を終了する話も出た。オーナーが70代後半で疲れてきたという事のようである。し...
街は人で溢れていた。
小村雪岱展