ほんとうですか?
2022/4/11 日記
だいたい安い入場料の所は大した事ないというのが定番(大英博物館が無料とかは意味が違う)ところがここは展示の仕方も仏像も現代美術もいい。
なんだか福岡市はお金持ちなのでないかな?公園の整備も植物園の手入れもいいし気分良く散歩できました。
toru
男と女の間には。 神田の社長と別れてからK氏がまだ呑みたそうにしていたのでバーに行った。 彼は10年くらい前に妻の自殺を経験し...
記事を読む
なんでこんな事になってしまったんだろう。身にそぐわない立場になったのがいけないのよ。 この人は多分若い時から自分に人間的魅力に欠けて...
東大医学部をでて弁護士資格も取って、選挙も5度落選してやっと知事になった人。反面50歳で独身、友人もいないと言う。寂しいかったんだろうね、出...
いつ緊急事態宣言が出て店が閉まるかわからないので土日庵にお昼にお出かけ。 今日はせっかくだからだし巻き卵で日本酒頂いた。連れ合いはど...
孫Cだったらおまじないすればそれでおしまいだったと思うけど。 連れ合いが掃除機をかけている時足を座卓の脚にぶつけたらしい。ちょっと痛...
どう見てもテロでしょう。 トランプが恐ろしい事をした。こうなるとなんでもありになってきた。何が裏に隠されているのかはわからないけど、...
これが1番良かった。 ヴェラスケス、エルグレコと言われてもちょっとピンとこない。宗教画は苦手である。 マドリードのこの宿は失敗...
東京では年1番の高松杯をやっている。20年ぐらいずーっと出ていた。思い出も多い。 よく見ると数年前のレギュラーパートナーは出ていない。...
メキシコ人にとって水道水は飲めないは常識出それは浸透してる その為こんな50リットルグラあるボトルが街の中を行き来している。もうすご...
タイ映画。多分初めてだと思う。 Netflixで世界的にヒットしたらしい。タイの今を知るのにはいい映画である。 ドラマとしては...
編集委員
相場