ほんとうですか?
2022/4/14 日記
ご飯食べる時もお茶飲んでる時も酔っ払っている時も美人さんを見ていると心が和むね。買ってきた花もいいけど、球根からやっと大きくなったのをみるのは一段といいね。
ウクライナでもきっと春のチュウリップが咲くのを楽しみにしていた婆さんもいるとお思う。もう、孫も殺されてそんな気持ちも忘れてしまったかも知れないけど。戦車でぐちゃぐちゃにされた庭を見たら去年の春を思い出すと思う。
どう見ても戦争は終わりそうもない。一度初めた戦争をやめるのはとんでもない事が何度も起こらないと終わらないね。
toru
1957年の作品。まだ完全に第二次世界大戦が記憶にある時 CGでなくて生身の人間が泥だらけになり汗をかいているのを感じられる映画。こ...
記事を読む
本気でこんな事言っているんですか?0.1%程度確率が増えるらしいですが。 これで旅行キャンセルする人がいるらしい。なんだかどうなんだ...
ホーバークラフトに始めて乗った。早くて便利だね。ちょっとした空き地があればそこが駅になる。 部屋から散歩がてら港に歩いて行ってホーバ...
昭和の営業マンにはよくわからない! 先日ソニーに勤めて3年目ぐらいの子が家にご飯を食べに来たので聞いてみた。 まあ半分は昼寝で...
いささか疲れた。 ティラナについた。途中街の様子を見ているとなんだかアジアの商店街のようにごちゃごちゃとしているけど活気が感じられた。...
まあ、それなりには面白いけど大人の絵本ですね。 シルベスター・スタローンはクリントイーストウッドではないよね。歳をとってだんだん深い...
昨夜無料配信があった。 夜10時からなのでいったん寝てから起きて楽しんだ。 最初の時とは違って全体の構成も考えてある様になって...
ゲート通りが昼間の国際通りより混んでいる。 今回は那覇で一泊してコザで2泊そして帰る日に那覇という日程にした。この方がゆったりしてい...
ちょっと変化したね。でももっと思い切らないとダメでしょう。 毎年別刷り付録みたいなのが5部ぐらいまでつらなっていたのが2つになってい...
九段下にある。 なんとなく靖国バンザイみたいなものがある所かと思って敬遠していたけど、よく調べると昭和の歴史を展示しているところでした...
博多と小倉
間違った政策