ほんとうですか?
2022/6/2 日記
社員の意見を聞きながら改革を進めたいだって。もうそんな時じゃないよ。彼は50代半ばだから基本彼より年上の人にはやめてもらいたいぐらいから入らないとダメだね。社員の意見を聞くなんて忖度の塊の銀行員から聞いてどうするんだろう。まあ、この会社の株は買わないね。
暇な時みずほの支店に行って入口の案内しているおじさんをいじりに行くと面白いよ。まあひどいもんだよ。自分の立場わかってないよ。
それに引き換えUFJの支店、ATM減ってない。
toru
久しぶりにいい映画を見た。 アメリカ映画と言えば何かあれば銃を抜いて撃ち殺すというジェイソンしか出て来ないかと思ったら、こう言う難し...
記事を読む
鉄道の切符売り場が時間がかかる。グリーンの窓口に並んでいてもドンドン進むよね。ここはそうはいかない。日本みたいに並ばずに番号札をもらって呼ば...
最後の200段くらいだったけど登ったよ。 次の検診では心電図をとると言うのに頑張った、連れ合いも負けず嫌いで一緒に登った。途中で倒れ...
枝野代表を始め党幹部が伊勢神宮をお参りしたという。 その事に対して批判があるらしい。私はそう思わない。 神道は国家主義に協力して...
孫Cが家族と山登りをしたそうです。 彼が一番元気。まあなんといってもスーパーチャージです。疲れても5分休憩すればもう満タン。私ら夫婦...
ヒマラヤンの仏教美術。ポーズはヨガと関係あるらしい、表情は日本の仏様にはない。 だいたい私が旅に出ると天気ばかりで疲れてしまうという...
山盛りのイチゴ。流石に全部はなくならなかった。 毎年やっている子供主体のクリスマス会。だんだん大きくなって歌、踊りも上手になってきて...
孫が小学校に入学したと言う。大きくなったものだ。 勉強はどれくらいできるかわからないけど体力はある。この間自転車に乗っている姿をみたら...
ザルツブルクへ向かっている。オーストリアでもう一ヶ所と言うと思いついたのがザルツブルク。調べて見ると15万人、ウィーンは180万人差がひどい...
なかなかしっかりしたドラマである。 全部4話という事で飽きずに見る事ができる。お勧めします。
感情のオーバーシュート
上海ロックダウン解除