ほんとうですか?
2022/6/2 日記
社員の意見を聞きながら改革を進めたいだって。もうそんな時じゃないよ。彼は50代半ばだから基本彼より年上の人にはやめてもらいたいぐらいから入らないとダメだね。社員の意見を聞くなんて忖度の塊の銀行員から聞いてどうするんだろう。まあ、この会社の株は買わないね。
暇な時みずほの支店に行って入口の案内しているおじさんをいじりに行くと面白いよ。まあひどいもんだよ。自分の立場わかってないよ。
それに引き換えUFJの支店、ATM減ってない。
toru
この街並みの美しさはパリだけだね。見える範囲で高いビルはないでしょう。 ちょっと不安だったAirbnbも特に問題はなかった。意地悪な...
記事を読む
国葬にする事に誰も反対しないよね。 プーチンだって弔意を表明するんじゃないかな。習近平だって多分すると思う。義理でなくて頭が下がると...
ジョーカーは暗すぎるものね、でもおめでとうと言いたい。 万引き家族もそれなりに拮抗するぐらいいいと思うけどこれに刺激を受けてアカデミ...
四ツ谷でやるんだけど、換気の為窓を開けっぱなしそれで相当に寒い。 コロナにはかからないけどいい加減どうしようかなと思っていた。とりあ...
裏に色々ありそうな話ですね。 東芝の社長が外人になるのはまずいという様な論調が未だに見受けられる。それは日本の法令は守ってもらわない...
朝は相場好きの息子の要望を受けて牛の写真を撮りに行ってきた。まあ、中国人の団体客が群れていたよ。上海あたりには龍が相場を持ち上げているモニュ...
今日は凄い下げだった。全く理由が不明でどんどん下がる。 日銀の利上げなんて嘘ですね。まあ腰抜け日本人が意外な事したというのはあるかも...
どうも転換点に達した気がする。 良い決算を出した所が下げて、悪い決算を出したとこがチョピットあげる。まあよくある事だけどまあこの2〜...
いつもの半分以下しかいない 私が行っているジムは混んでいないのが1番いいとこである。昨日からスタジオプログラムがなくなったので女性が...
火野正平、谷川俊太郎立て続けに行っちゃうね。 男は割とピンコロと行っちゃうのかもしれない。最近ブリッジのパートナーが衰えて来た。どう...
感情のオーバーシュート
上海ロックダウン解除