ほんとうですか?
2023/1/2 日記
ホロコーストの残虐さの話もリアルだけど、どうして逃げなかったのかという質問に少しずつ法律が変わってまさかポーランドと同じ事がハンガリーでおこるとは思わなかった。気がついた時は周りの住民はみんな敵でナチスがバイク1台でやってきて我々はゲットに送られたそうである。そんなものかも知れない。
75点ぐらいかな。南アフリカの民族事情とかよくわからないけど、きっちり作り込まれていた。無名の映画だと思うけどお勧めします。
toru
1968年公開。子供達がワクワクしてみていたのがわかる。 連合軍は利口でドイツ軍は間抜け、撃った弾に当たるのはドイツ軍だけという作品...
記事を読む
旧ユーゴスラビア諸国とアルバニアを回って来た。ちょっとまとめてみる。 スロバニア(リュブリャナ) 完全にヨーロッパの美しい街である...
不審者情報を見ていたら高齢者が小学生に何年生と尋ねていたと言うのがあった。 うちのエレベーターで子供と会うと私は必ず何か言うね。大き...
交通カードを手に入れたという事で初日はもういいかな! 空港からは疲れていたのでタクシーに乗った。ウーバも乗り場探すのが面倒くさいので...
第8回の開催だという。東京にいてブリッジをやらない時は大抵行っていると思う。 なんだか以前より盛況になって来て、向島の方まで会場が広が...
我が家に学校の都合で住民票を移している家族がいる。 去年まではそんなにこなかったんだけど、最近子育て支援とか物価高なんとかというのが...
昔は3〜4本呑んでから次にうつっていったけど最近はこれをヒトカン呑むともういい。 体の具合が悪くなったわけでもないと思う。食欲は充分...
今回は大きなトラブルもなく無事終わりました。保険屋さんにも面倒をかけずにすみます。 今、家に帰ってきて近所の焼き鳥屋さんで焼酎呑んで一...
遂に6,9まで下がった。努力したわけでなくて薬を追加した為です。 医者の話によれば最近は注射しなくてもいい患者も増えてきてい...
40代前半の女性が浮気したんだって、ほーというだけだよ。大騒ぎする必要はない。 映画の出演やめるってそんなもんですか? なんか...
アケオメ!
元旦の日経新聞