
日本の大企業どうなっているのかな?トヨタ織機がフォークリフトの形式認定を護摩化していたという。それって日野であんなに大騒ぎになっているのにどういう事なんだろうね。
大企業はお金は高いけどちゃんとした事をしてくれるという信頼があった様に思うけどどうなっちゃたんろう。中国並みですか?
あべちゃん以来、日本では利口というのはずるい事して上手く立ち回る事ができるというのが評価される様になってきたんじゃないかな。最低なのは愚直というやつになっている。
これは発展途上国ではよくある。突然橋が崩落したり、ビルが壊れたりする。韓国で30年ぐらい前にあった。日本も後20年ぐらいしたらそんな事になるんじゃないかな?令和につくったビルは信頼できないなんてね。
大成建設の赤字どれくらいかな。数100億ですか?ゼネコンの株を買うのも怖いですね。ー