ほんとうですか?
2023/5/25 日記
まあ不適切なんだろう。さようならするだけです。
toru
なんで来ることになったかと言えばNHKの番組。北海油田の前線の街でクラフトビールを初めて成功した若者がいるという内容だった。それだけでここま...
記事を読む
こういう理屈だけど、令和の時代に通用するんだろうか 今年高校から受験をした子の塾代が年間150万円かかったという。本人が行きたいとい...
鉄道の切符売り場が時間がかかる。グリーンの窓口に並んでいてもドンドン進むよね。ここはそうはいかない。日本みたいに並ばずに番号札をもらって呼ば...
この人ちょっと焦って来ているね! 保守ポピュリズムとか極右ポピュリズムとかが強いのは自分達に追いつこうとしている人たちに対して不安や...
本気でやばいんだね。20年前のデパートを見る様だ。 セブンの金のxxの商品があちこちにあってセブンの子会社みたいである。ひとついいな...
他の場所のサクラは今年花数が少ないようだけどここ小石川植物園は違う。 もう20年ぐらい毎年サクラを見に来ている。現役の頃は仕事をサボ...
久しぶりにリアルブリッジをした。 1番楽しみにしていたブリッジは途中で疲れてしまってボロボロでパートナーに迷惑をかけてしまった。今日の...
本当に山が金色に輝いていた。 ついに今日は4000歩しか歩かない日になってしまった。まあ、それでもいいけど無理に歩いて雪道で転んだり...
私は人に威張れるほど正義感の強い方ではない。しかし、おかしい事はおかしいとは言うけどたいした人間でもない。 日本人は宗教がないので神様...
国民が政治に関心を持ってもらいたくない時に必ず芸能人が逮捕される。 こんな人知らないけどTVのワイドショーはどこでもこの話で持ちきり...
心の闇、家族の闇。
Netflix