ほんとうですか?
2023/8/22 日記
映画の出来はまあまあの75点。
東日本大震災の映像と被ってしまって、欧米人とは別の気分になってしまう。
toru
多趣味な義理の弟のドラムの師匠だった。 また同世代の男性が亡くなった。私はたぶん吉永小百合の訃報を聞かずに死ぬような気がする。 ...
記事を読む
昔は10本ぐらい普通に食べたけど今は5本で充分。なんだか哀しいね。 コロナはいずれ再度感染が広がるのは間違い無いので小休止のうちにと...
連れ合いもいっぱいご飯作ったりして嬉しそうである。 いっぱい作ってもどんどん食べるのでいい感じである。老人だけだと残ってしまって、ま...
1940年代のジャズをやっていた。すごくいい、次々と飛び入りが出てくるんだけどこれがみんな上手い。もう80歳越えの爺さんが出てきて歌うんだ...
1日感染者数が50000人超えたって! いったいどうなっているんだろう。多分スペインもイタリアもいずれロックアウトせざるを得ない事に...
Z世代の性意識、わからない、わかってもしょうがない。 私が中高生だった時は頭の中はほとんど女のことセックスに関する事でいっぱいだった...
1973年制作。初見です。 ストーリーは何も変わった事は起こらないけど全体あったかい雰囲気が流れていて気分がいい。 映画として...
2002年制作クリントイーストウッド監督主演作品。 なかなかおもしろい。85点ぐらいかな。
これは別途料金がかかった。 今回のイングランド旅行は連れ合いがイングランド15日間1等車乗り放題切符というのを買って使っている。英国...
寝るのは得意です。 ジムから帰ってくるのが6時ごろで、いっぱい呑みながらTVを見たりビデオを見たりしている。7時半ごろになると連れ合...
セブン飯
本気でまずい事になってきた。