ほんとうですか?
2023/8/22 日記
映画の出来はまあまあの75点。
東日本大震災の映像と被ってしまって、欧米人とは別の気分になってしまう。
toru
日本が決勝に進出した。たいしたものである。他のチームはヨーロッパと南米の国だけである。 昨日TVを見ていた大人であれが気分良くなった人...
記事を読む
全然面識のない人ですが先日95歳で亡くなったそうです。 連れ合いの友達が面倒を見ていた叔母さん。 10年ぐらい前は親戚の集まり...
ずいぶん上手くなっていた。歌に余裕が出てきて楽しい夜を過ごせた。 大阪のライブハウスが感染源になっているというので一瞬躊躇したけど、...
晩御飯はてんぷらという事で新宿総本店つなはちということで決めていたけど、食べて美味しいと思ったのは40年以上前の話。その頃ろくなものを食べて...
チョット風変わりな作品だけど最後まで引っ張られた。 80点。いいんじゃないかな、緊迫感が伝わってきたよ。もし観てないなら観てください...
本当にモネの睡蓮が観れるところなんだ。思いっきりジャポニカです。 普通海外で日本庭園というと石灯籠と赤い鳥居があると定番になっている...
インドネシア映画日本の50年ぐらい前の感覚。 映画の出来は65点ぐらい。でもインドネシア映画なんて初めて見た。お酒呑んじゃいけないと...
1975年公開。その頃ってまだこんな時代という感想。 クリントイーストウッドの監督主演作品。随分当時としては変わった西部劇である。勧...
連れ合いは寒いと足が痛くなるというので欠席。私は決めていたから実行。 朝からTVがうるさい。大雪になるから出かけるなという。こういう...
サラリーマン時代そういう人が上司だった事がある。もちろん嫌われていて不愉快な思いもしたけど、ある意味扱いやすいとも言える。 論理的に反...
セブン飯
本気でまずい事になってきた。