ほんとうですか?
2023/11/26 日記
カフェとかバーとかには少し人がいるけど街に人が歩いていない。建物は空き家ばかりが目立つ。国連がアメリカがお金出して空いている部屋借り上げてパレスチナの難民支援でもしたらどうかと思う。
そうすればお金的にはwinwinになると思うけどそうもいかないか?日本でもきっと常陸大宮に1000人パレスチナ人が来るとなると反対するだろうね。
toru
こいつが頭髪を黄色くしたいと言った時それでもダメという国ですかね! 多様化な社会とか言っているのに髪の毛の色を問題にするっておかしく...
記事を読む
いつ緊急事態宣言が出て店が閉まるかわからないので土日庵にお昼にお出かけ。 今日はせっかくだからだし巻き卵で日本酒頂いた。連れ合いはど...
モスタールに向かう。 いささか疲れた。特にここはなんちゃってイスラムだけどやっぱり食べるものが狭い。内陸だし魚介類があまりない。まあ川...
ファンブリッジで遊んでいる若者と船橋でブリッジをした。彼は朝3時までレポートを書いて6時のバスに乗って前橋からやって来た。私は風邪気味で調子...
普通の意味で空襲警報かと思っていたけどどうも違うらしい。 ミサイルが着弾してから出るから意味がわからないと思っていたけど。 ど...
いい感じのオーラ出してるでしょ 今日ジムの帰りにダンス習っているところを覗いた。この前のダンス発表会がイマイチだったせいか、随分一生...
本当に今回通らなくて良かった。 有給の消化率が50%とかいう国では裁量労働制の意味がない。今日は暇だから有給取って子供と遊ぼうとしない...
緊急事態宣言中ずっと休みだった店がやっと開いた。 看板も新しくしたし、壁紙も畳も新調したようである。これでこの店が閉店という事がない...
どうもみんな楽観的にみすぎていませんか?いつも私は楽観的すぎると言われているんですが 東京はベルガモみたいにはならないと思う。手洗い...
ゲルニカは撮影禁止なのでその隣にある泣く女をね、そしたら係の人が手を振ってダメだって。 ゲルニカは素晴らしい作品だけどこの絵を見るだ...
サッサリ
旅の出会い