ほんとうですか?
2023/12/2 日記
ナポリ考古学博物館にはいくつもある。ローマ時代の宮殿は大きさでも圧倒していたんだ。
さて10年ぶりにきたナポリの下町、前は海外旅行に慣れていなくてドキドキしながら歩いていたのを覚えている。連れ合いはゴミと落書きの多さに凹んでいた。
しかし10年経って来たけどちょっと改善されたけどほぼおんなじ。ナポリ駅はなんだかドイツの駅みたいに綺麗だけど味がない駅に変わっていた。
ナポリ料理は美味しくて安いのだけど醤油と砂糖で食べてきた私達には3食食べるのは無理。でも期待通りで楽しめた。
toru
あちこち貧乏国家を見てきた経験を活かしてこれから4〜5年先の日本を予想してみる。 ①小売店の減少。1番わかりやすいのはアップルストア...
記事を読む
バンコクからバスで4時間ぐらいの所にあるイサン地方の入り口の都市である。バンコクからコラートまでの間切れ目がほとんどなく街や工場が続いていた...
パッキングはほんの5分もあれば終わる。バッゲージの半分は連れ合いが調味料とか食べ物関係で埋まっている。反対側に雨用のジャケットと寒い時用のダ...
うちの連れ合いも若いね。 赤ちゃんの方は今年大学生になって、指くわえている方は三井記念病院で看護婦として働き始めた。両方とも楽しくや...
そもそもそんな状態がいつ来るのかもわからないけど、変わる事は間違いない。 オリンピックが強行されるかどうかにもよるだろうけど日本の国...
孫娘を誘ったらあっさり却下、連れ合いを誘ったら明日にしようという。 連れ合いは顎の下を酔っ払って転んで切ったらしい。酔っているので出...
こんなものかな、わたとしては自民が230を切ってほしいんだよね。 理由は安倍が出てこなくなるから、こいつが力を持っているとろくな事に...
ユーロを仕入れた。日銀、FRBの決定会合が終わってから買おうと思っていたので待っていた。特に大きく円高になったわけでもないけど無意味でもなか...
植物園は行っておかないとね。 朝から気温は零下だし寒そう。それでも空は真っ青だから気合いを入れてお出かけ。ここはブロンクスにある植物...
だいぶこの国と馴染んできた。(65歳以上の方ポルトガルの鉄道も美術館も半値になるのでパスポートのコピーを持ち歩きましょう) しかし、一...
去年まではOKでも今は違う!
73歳誕生日