ほんとうですか?
2023/12/13 日記
ルクサンブール公園とかエッフェル塔の周りとかに行くのもいいけど、普通の街でコンビニに水を買いに行くとか中華を食べに行くときに裏通を歩くとホッとするほど綺麗な街に巡りあえる。
もちろん落書きも0ではないけどその分オーーと言うペインティングにも出会える。そう言う平均点の高い街です。昔なら1日2万歩も歩けたけど1万歩も歩けば疲れちゃう。かえってそれが偶然の出会いを楽しませてくれているのかな。
toru
バルセロナに来たらピカソ美術館はサボってもここは来た方がいい。 こういう抽象画ってみていいと思うかどうかだと思う。2020年の今こう...
記事を読む
寒くなってきたので最近は黒霧島20度をお湯割りかロックで呑んでいる。私は毎日呑まなくてもいいけど連れ合いが毎日飲みたがる。まあ付き合いである...
この話は東京とか大阪みたいに私立高校がいっぱいある所と地方で選択肢が少ない所では話が違う。私は東京目線での意見ですが 問題① ...
お金持ちの爺さん(多分同年齢)から聞いた話 銀座の行きつけの寿司屋の親父がボケたらしい。年は69歳だそうである。バブルの頃に本店を開...
1976年公開作品アカデミー賞独占。 封切りの時見て感動した記憶がある。でも今までなんとなく10代で見たと思っていたけど20代で見て...
合格点のライブだった、でも私も連れ合いも途中でうとうとしていた。 今日は10000歩歩かないとという目標で朝からお魚屋さんにお買い物...
こんなポスター作る事ができるんだ。立憲どうだい。 私らの世代は色々な意味で共産党には抵抗がある。それをこういうポスターで払拭しようと...
私はオリエンタルとかエジプト美術を見るのが好きであります。連れ合いは初めてのルーブルですからモナリザ、ミロのビーナス、ナポレオンの戴冠式なん...
昭和にあった物を徐々に捨てていったのも平成という時代。 一億総中流意識なんて物を完全に無くしてしまったのも平成のこの10年ではないかな...
逗子のコンドミニアムから朝ご飯が少し足りないのでセブンイレブンで買った。 前の客がこのままレンジいれてチンして食べていた。こんなの見...
パリの楽しみ①
色々思う事。