ほんとうですか?
2023/12/29 日記
葬式も終わって風の噂で死んだというのを聞いて連れ合いと出かけた。どうも多摩の方の団地で不思議な小さなケーブルカーで行った。部屋には陽気なおばちゃんがいて、ずいぶん寂しそうな部屋だった。錆びたギターが転がっていて、弓の張っていないアーチェリーもいくつかあった。記念にもらっていってと言われたけど断った。死因は肝硬変だそうである。まあずいぶん長い間呑んだからしょうがないねとか話した。
帰りにケーブルカーの終点の駅の酒の店と書いてある所で連れ合いと刺身の3点盛りを食べている所で目が覚めた。妙にリアルな
toru
後3日いると土曜日になってリバースが開くかと思うと、このままでいいか? 本当に飛行機の切符を取っていなかったらこのままここにいた。ネ...
記事を読む
1986年制作。もう3回は観たよ、また機会があれば見ると思う。 10歳の子供も40歳のおじさんおばさんも75歳の爺さんもみんな見て欲...
自分の子供たちと歳が変わらないブリッジプレイヤーから呑みを誘われた。4月から人生の進路を変えると言う。何事かと思ってかつてのパートナーととも...
イタリアであんなたくさんの人が亡くなったのに抗体があるのは10%程度だという。 30%ぐらいはいってるかと思った。これでは第二波の大...
台北は8年前に行った時と随分印象が違う。はっきり豊かになってきている。それもそこに住んでいる人が豊かになっていると思う。特に若い女性の購買欲...
もう毎年1度10年間通っている。ここに来るのがコザにいる理由。 メンバーは出たり入ったりしているけど、大体みんな知っている。ちょっと...
久しぶりに会ったらビックリするほど爺さんだった。 街で会ったら全然わからないほどしわくちゃ爺さんになっていた。ダイエットして減量した...
もう銀行っていらないね。 新しいカードが届いたのでちょっと気になる過去の取引履歴を見たくて銀行に行った。受付にいるおばちゃんが妙に高...
ここまでなっちゃうと何にも言えないけど。 トロフィーワイフと結婚したいという男の方はそうですか、上手くいけばいいねというだけでそれだ...
参政党の主張は不安の幕の内弁当。 外国人がいるのはなんとなく嫌だね、と思う人は多いと思う。司馬遼太郎が言うように日本人は1尺掘れば攘...
嬉しいね、ついに出てきたか!
Netflix