ほんとうですか?
2024/1/26 日記
ゆっくりできるというのはもうやる事ないよなという気分になるのと似ている。ばたばた次々あそこに行ってとかあれ食べてとかでなくてもういいという気分。
リゾートで海だけ見ているという様な時間の潰し方もあるけどそれはどうも性に合わない。地元の人の暮らしを感じるのが好きなんだね。今回は何度か夢で海外にいる気がしていた。それだけ良かったのかな。
コザは相変わらず田舎、那覇は大都会ですよ。暮らすならコザが楽でいいかもしれないです。
toru
夜7時県庁前のスクランブル交差点が大混雑。国際通りを人ぶつからずに歩くのが大変。おまけにあの国団体客が例によって大声で歩いている。 国...
記事を読む
脱出の機会は3回ある。 ①就職の時。 いつの世の中でも1000人いてその中で1番というやつはたぶん好きにやっていても貧乏になる事...
毎日ジムに行く以外に色々予定が詰まっている。3ヶ月旅行に出かける日まで後10日。 医者に行って薬をもらう、歯医者に行って不具合、口腔清...
今、パリにいる。 なんだかこのままずーっとここにいてもいい気がする。とうきょうでの生活なんて全部捨てて毎日呑んだくれていてもいいような...
確かに今の時代には分かりにくい事が多くなってしまっているけど。 それを説明するのが教育だと思う。はっきり言って読めばわかるという物で...
新宮とか那智勝浦は二階先生の選挙区ですね。東京から自民の政治家がでないわけだな。 政治の原点は故郷にあり。これでは都民の希望はかなえ...
我が家に学校の都合で住民票を移している家族がいる。 去年まではそんなにこなかったんだけど、最近子育て支援とか物価高なんとかというのが...
ホールディングスの社長も取締役会もホンダになりましたよ これを救済と言わずになんて言うんですか?はっきりしているのはこの2-3年で日...
満月は毎月黙っていても来るけど。 物価を上げずに給料をあげろと言う国民の要望に石破君どうする? はっきり言えば今までいい思いを...
この間人形町のとんかつやにいった。 一階の席数は6ぐらい。2階があるけど15ぐらいかな?店の大きさからしてそんなものであろう。そこに店...
やっと来れた
相場