ほんとうですか?
2024/2/11 日記
昇給するから実質的な負担はありません。あれ聞き間違いかと思った。だって昇給って国とは関係ない話でしょう。消費税でも下げるというならわかるけど。これはあっという間に1人あたり2000円ぐらいまで膨らむね。
実質収入が消費税まで含めると5割と言っているけどもう孫の時代は4割になるね、そうなるとまともに働いても豊かにはならない。キャピタルゲインで生活をつなぐのが良くなるね。
こんな事やっていてもやっぱり自民党ですかね。加速主義の私から見てもすごいね。前橋で自民党が負けたのはひとつの光ですか?
toru
昨日は娘が職場の飲み会だったので娘以外の孫B孫Cそれと旦那が来た。 孫Bは4月からの先生とあわないらしい。女子度が高くて直感の人なので...
記事を読む
最初リゴリースコットの映画かと思ってみていた。 ずいぶん地味な映画も作るんだと誤解していた。 しかし私はこういう地味目の映画が...
GDPは世界第3位、一人当たりでは20位ぐらい。イギリス、フランスと同じくらいドイツがちょっと上。中国は70位ぐらい。 日本は世界最大...
綺麗だった。ピンククラウドとかいうらしい。ばばも見た事ないそうです。 ケンブリッジ植物園に行ってきた。前回ロンドンに来た時また来たい...
売り上げが落ちているらしい。 心配だから念のためお医者に行こうと言う需要はコロナが収まっても増える事はないね。年寄りが整形外科に行っ...
結局サウジアラビアは合理的な判断をした。5%削減しても価格が10%上がればいいという事である。実際、そうなっている。これはもし60ドルに原油...
連れ合いもいっぱいご飯作ったりして嬉しそうである。 いっぱい作ってもどんどん食べるのでいい感じである。老人だけだと残ってしまって、ま...
消費税の減税いうなら離党とか言っていたけど本部が逆の決定した 普通に考えたら離党だけど、どうするんだろうね。食料品の物価高見れば消費...
金曜日の夜連れ合いと呑んでいて円安どうなんだろうと言っていた。 多分今夜あたり介入があるよと言ってたら予想通り。これじゃまずいよね。...
なかなか面白い。1982年制作だけど古さを感じない。 これもクリントイーストウッド監督主演映画。 この映画見ているとこの間の韓...
Netflix