ほんとうですか?
2024/11/19 日記
サラリーマンの給料ってあれから5割くらい上がっているんですか?お昼に1300円はちょっと考える金額だよね。でもこの店は客足は途絶えないと思う。帰りに値上げしたらまたくるねと言って来た。
103万の壁の話しているけど年収1000万以下の人は20万円ぐらい減税して欲しい。その上の人は少し増税して2000万以上の人はキャピタルゲイン課税を30%ぐらいにしたらいいと思う。それが分配でしょう。所得の47%も持っていくと言うのがそもそもおかしい。暴動がおこらないから平気という事ではありませんよ。
toru
2週間前までは考えも及ばなかった。 お昼ご飯を食べにピッコロに行ったらなりさん(リバースのオーナー)がいた。なんだかやさぐれてテーブ...
記事を読む
なかなか面白い。1982年制作だけど古さを感じない。 これもクリントイーストウッド監督主演映画。 この映画見ているとこの間の韓...
ついに来たよ。防衛大臣。徴兵制を導入したいだろうね。背筋をスッキリ伸ばした若者を作りたいのだろうね。あーあである。 彼女はたぶん金銭ト...
相当程度自民党支持者でも、こりゃなんだと思うでしょう。 給料を上げるのはそれぞれの企業の判断でしょう。給料が上がれば物価も上...
7,3→7,6→6.8→6.3と下がってきた。 糖質制限をしている効果だと思う。朝はヨーグルトと豆腐系かチーズ系。昼は普通に食べる。ま...
まだ行ってない人がいたら今回は大きな変化があるので是非。 事前予想だと自公で215ぐらいだと言う。そこに2000万円非公認候補のとこ...
LGBTの人達は子供を産まないから生産的でないといっている。そんな事を新潮社は新潮45に載せている。炎上商法としても下劣である。 弱い...
クリントイーストウッド監督作品、1997年制作 面白くなかった。本は売れたらしいけど、映画は70点。
原尞の14年ぶりの新作。 残念ながら星3つ。私も40代の頃随分ハードボイルドを読んだけど、もうそういう美学は平成の時代には通用しないの...
どうも失敗したようである。21000ぐらいが底だと思って買ったのがそこから下げている。まあ、いずれ戻るとは思うけど年末までかかるかな。 ...
いったいなんだったの
Unext