ほんとうですか?
2024/12/29 日記
多分他の道がない様に見えているけど、中には自主再建したいという気持ちを持っている人も多いだろうね。ただ私はこのままでは終わらないと思う。ただ最終結論が今より明るいかというと疑問だけど。気持ちがおさまらないでしょう。
ここまでダメにしたのも日産の上級国民です。昨日とは違ったら事はやりたくない。既得権益に寄り添って生きていけると思っている人が会社の主流にいるとこうなる。
次は松下かなと思っているんですが!
toru
今月の新作ですか。まあ70点ぐらい、映画の出来としては悪くないと思う。 今月からNetflixが1900円に値上げになった。 ...
記事を読む
安い米が必要な人がいるのは理解できる。 でも並んで買いにくる人がこんなにいっぱいいるとは信じられない。こんなに安い米でないと困る人が...
面白かった。途中だれる事もなく一気に見てしまった。 映画としては85点ぐらいかな。グローリーよりいいと思う。 韓国には経済的に...
我が家に来る人で唯一タバコを吸っていた社長さんが禁煙したようである。 その事について何か話したわけでないけど3時間ぐらいいる間灰皿リ...
タリンからヘルシンキまでこのプロペラ機だって。 連れ合いとは席が分かれてしまった。連れ合いは高い所が嫌いなのでプロペラ機は弱っている...
石破を降ろそうとすればするほど、人気が浮上するという具合。 まだ、TV 局の上層部は安倍晋三時代からの忖度と癒着から離れられずにいる...
トランプ関税に打撃を受けた企業に政府補償の融資するって。 コロナの時はまあ天然災害だからそういう助けがあってもいいけど、こんどのはち...
最初の津波のシーン凄い。 東日本大震災を見て作ったのかと思ったほど、でも違う。2010年制作クリントイーストウッド監督作品。 ...
本当に今回通らなくて良かった。 有給の消化率が50%とかいう国では裁量労働制の意味がない。今日は暇だから有給取って子供と遊ぼうとしない...
火野正平、谷川俊太郎立て続けに行っちゃうね。 男は割とピンコロと行っちゃうのかもしれない。最近ブリッジのパートナーが衰えて来た。どう...
Unext (クリントイーストウッド)
日産の中間管理職の人