ほんとうですか?
2025/1/8 日記
なんてのが微妙に絡んで居ると思う。
それから経産省も今後のトランプ政権に対しての牽制もあるんでしょう。こういう揉め事はこれから頻発するでしょう。アメリカに製造業を復活させるという無謀な試みですから。実際工場一つ建設するのに2〜3年かかるというのでは話になりません。
日本が得意な隠忍自重で2年ぐらい様子見でしょう。株価も日本で30%の下げ圧力がかかるでしょうがアメリカではもっと大きいのでじっと待つのがよろしいと思いますが。
toru
模範家族。沼にはまらない韓国ドラマ。演技力も日本の俳優を超えたね。 アクションシーンはアメリカ映画の方が上だけどそれ以外はなかなかい...
記事を読む
流石に3時間は長過ぎる。 中身は色々考えさせる事があっていいかもしれない。1983年の作品。アメリカが1番だって素直に言えた時代の映...
もんじゃで酎ハイ。 帰ってきてからやる事がいっぱいある。 溜まっていた郵便物に目を通して、床屋に行って土日はブリッジなので選挙...
熱海に来ている。お友達の会員クラブである こういう夜は普段買わないセブンで揃えて見た。枝豆、カブとキウリの浅漬け、ヤンニョムチキン、...
日曜日のドレーゴ広場は大賑わい、所が月曜日に行くと誰もいない。 日曜日は大統領官邸からドレーゴ広場まで屋台の店が並ぶので周辺は大賑わ...
昨日は神田の友人夫婦と娘夫婦を招いて宴会をした。 ずいぶん飲んでしまった。 途中で親子喧嘩が始まってしまった。親父が娘に遺産はや...
名画は何度見てもいいね。公開の時は見なかった。 60代で最初に見てその後飛行機で見て今回3回目。映画の出来は90点。 Unex...
タランテーノの1992年の作品。面白かったね。 私もこの頃よく映画みていたけど、これはみていない。 映画としては90点、雰囲気...
今週あたりついにイスラエルがパレスチナに地上軍を差し向けるらしい。 これで20万人ぐらいが虐殺される事になると目先2〜3年は丸く治る...
立派なシンガポール日本人会の建物 こんな時でもないと日本人会なんて行く事はないのでお邪魔した。ここでブリッジのディレクターをやってい...
Unext (クリントイーストウッド)