ほんとうですか?
2025/1/8 日記
なんてのが微妙に絡んで居ると思う。
それから経産省も今後のトランプ政権に対しての牽制もあるんでしょう。こういう揉め事はこれから頻発するでしょう。アメリカに製造業を復活させるという無謀な試みですから。実際工場一つ建設するのに2〜3年かかるというのでは話になりません。
日本が得意な隠忍自重で2年ぐらい様子見でしょう。株価も日本で30%の下げ圧力がかかるでしょうがアメリカではもっと大きいのでじっと待つのがよろしいと思いますが。
toru
メトロポリタン美術館に行った時胸にシールを貼ってくれてこれで日曜日まで来れるよ、とか言われた。良く調べたらメットブロイヤー美術館にも行ける事...
記事を読む
また一年経ったね。 最近はようやく日本のGDPが下がるとか先進国で給料が下がっているのは日本だけとか言うような本当の話をマスコミが言...
でかいショッピングセンターが2/20リニューアルだって バンコクどう考えてもショッピングモールが多すぎる。プラダがすぐ近くに3軒もあ...
お爺さんおばあちゃん必見ですよ。 結構丁寧に作られていると思う。ストーリーはどうでもいいけど、細部が面白い。そんな事があったねと思っ...
まあ65点ぐらいかな。 アメリカ映画で銃撃の話がないラストシフトというのも見たけど、もう少し深く掘り下げてほしかった。この映画はもち...
今日の散歩はちょっとした植村直己だったよ。 朝9時にバス乗り場に集合というのでまだ暗いうちにアパートを出発。 まず最初にフェゴ...
こんなに時代が変わっているのに変わらないのは学校、教師かな? この間高校生が先生を怒らせて暴力を振るったところを動画撮らせていたという...
私は大丈夫だと思うけど連れ合いがいけない。しょっちゅう目が痛いと言っている。 アレルギーがこんなに多くなったのは世の中が清潔になりすぎ...
天気が良いのでセーヌ川岸を植物園からルーブルまで歩いた。 10年ぐらい前なら1日2万歩平均は歩けたと思う。今でも1日ぐらいならそれぐ...
まあ、それなりには面白いけど大人の絵本ですね。 シルベスター・スタローンはクリントイーストウッドではないよね。歳をとってだんだん深い...
Unext (クリントイーストウッド)