ほんとうですか?
2025/1/8 日記
なんてのが微妙に絡んで居ると思う。
それから経産省も今後のトランプ政権に対しての牽制もあるんでしょう。こういう揉め事はこれから頻発するでしょう。アメリカに製造業を復活させるという無謀な試みですから。実際工場一つ建設するのに2〜3年かかるというのでは話になりません。
日本が得意な隠忍自重で2年ぐらい様子見でしょう。株価も日本で30%の下げ圧力がかかるでしょうがアメリカではもっと大きいのでじっと待つのがよろしいと思いますが。
toru
1957年の作品。まだ完全に第二次世界大戦が記憶にある時 CGでなくて生身の人間が泥だらけになり汗をかいているのを感じられる映画。こ...
記事を読む
孫Bが中心になってやってくれた。右下にあるアンパンマンは孫C。 もう10年続いている。最初は親と婆で作っていたけど今は孫任せ。大きく...
pay payの旗がある所で食べると30%引きだと出ていた。 お昼を食べに行くとカード決済はダメだけどpay payならできるという...
玉ねぎまで値上がりしてカレーも食べられませんねだって。 TVのニュースを見ているとウンザリしてくる。統一教会ネタでは次々と嘘をいう政...
またあべちゃんが訳のわからない事を言っている。人は入れても移民政策にはしないと言う。人手不足を一時的に補いだけ。嘘、人手不足はこれから益々酷...
ゴーン社長の時からの事考えてこの年末どう思っているのかな 普通に考えて来年もこれからだ先いい事ないよね。転職先探しているんでしょうか...
もうここまで劣化したら思い切って女性にリーダーになってもらった方がいい。 上手に空気を読む人間と前例主義でここまできた日本だけどちょ...
ちょっと嬉しいね 4月にオーストラリアで行われるブリッジの試合に誘われた。プールから出たらそんなメールが来ていて思いもしなかったので...
面白かった。連れ合いを誘ったらいくというので映画デート。 映画としての出来は85点、出来はいい。 ジムまで歩いて3分、マッサー...
50日以上雨にあたらなかったけど、砂漠の隣マラケシュで雨になってから天気が悪い。どうも後2-3日はダメなようである。元々私は傘を持っ...
Unext (クリントイーストウッド)