ほんとうですか?
2025/1/31 日記
21世紀になってもちょっとした揉め事で殺人を起こしたり、殴りあったり普通にしているのが理解できない。別にギャングでもなくヘリコプターを持っている様な大牧場主なのに。もちろんドラマだから大袈裟に作ってはいるだろうけど日本で会社の経営者が誰かを暗殺したりしないよね。
馬が好きな人は見ていて楽しいかもしれない。いっぱい乗馬のシーンが出てくる。
映画の出来は70点ぐらい、でもシーズン1で見るのはやめたどうも理解できない。
toru
今日からワンタイムパスワードが必要になるとか言うのでやってみた。 売買しようと思ったらワンタイムパスワードが出てこない。どこを探して...
記事を読む
新社長は東芝にきて3年目だそうですよ。年齢も55歳で航空機関係の技術者だって。 ついにここまで来ましたか、と言うのが私の感想。東芝に...
5時にボストンについた。寒い、12度ぐらいらしい半袖のポロシャツではどうにもならない。雨も降っている。普通は公共交通機関を考えるんだけど思考...
振り込まれていた。 東京に戻ってすぐ娘に会ったら携帯でチャチャと申し込んでくれた。連れ合いの10万円の分は彼女の口座に振り込んだ。こ...
これは別途料金がかかった。 今回のイングランド旅行は連れ合いがイングランド15日間1等車乗り放題切符というのを買って使っている。英国...
人は見かけで判断してはいけないというが、歩いている人が賢そうである。まあ、ここではトランプの人気はないでしょう。 電車の中で本を読むで...
来年何があるのかなと思って調べていたら年内で閉店だって。 何があったのかな、ともかく寂しい。 ここで山田ユキさんとも出会ったし、...
なかなか面白い。1993年制作、社会に対してこの頃から疑問になってきている。 映画としては80点、娯楽としてもわかりやすい。お暇なら...
今朝鏡をみたらずいぶん白毛が増えていた。 最初の不調は差し歯が取れてしまった。これはある程度予想していた出来事である。次に麦粒腫で目が...
お昼は婆さんの御用。 高校時代の知り合いで歌舞伎のイベント、セミナーを日本橋でやっている婆さんにお昼近所で能を観てその後食事をするレス...
トンカツ山一
東京都現代美術館