ほんとうですか?
2025/2/1 日記
封切りの時見て感動した記憶がある。でも今までなんとなく10代で見たと思っていたけど20代で見ているんだ。なんか今でも心の中を覗かれている様な落ち着かない気分になる。やり残した事があるのかな!
映画としてはちょっと今じゃテンポが遅いかな、それが気持ちの中に入ってくるのかもしれない。演劇風な流れがあって高校の学園祭の出し物に多い。
90点。しっかりした脚本、演出であるのは間違いないです。
toru
お昼は婆さんの御用。 高校時代の知り合いで歌舞伎のイベント、セミナーを日本橋でやっている婆さんにお昼近所で能を観てその後食事をするレス...
記事を読む
非常に不愉快な概念だけどついに表に出てきた なんとなく昭和育ちの我々はロッキード事件で田中総理が逮捕されているのを見て、正義が行使さ...
原発の新設だって? 原発の再稼働をすればというのは議論の余地はある。私はいらないと思うけど。 新設はいらないでしょう。だって人...
だいぶわかってきた。 感染してしばらくは花粉症程度で大した事がないらしい。そうしてそのまま治ってしまう人が大半で一部肺炎になってしま...
ブチャの惨殺ロシアの戦争犯罪だと言ってるけど。 占領中にロシアに協力的であった市民をネオナチが処刑したんじゃないだろうね。もし、それ...
3/15に沖縄について早速コザの飲み屋街に繰り出したんだけど、なんだかいつもよりいっそう客が少ない。 聞いてみると高校入試の合格発表の...
ネットを見ていたら面白い事が出ていた。 彼女と居酒屋で飲んでいたら彼女がたまにはフランス料理でも食べたいと言って来た。彼もたまにはTV...
そもそも北朝鮮からのミサイル15分で届くのに30分経ってからJアラートだって。 こういう事を平気でやっているの不思議。まあ、アメリカ...
おせちが出てきたら孫Bは固まっていた。好きそうなものが全然ないらしい。普通である。 私だってまた今度夜のツマミに出して欲しいというもの...
江川がジャイアンツで投げていた頃は熱烈な野球ファンだった。 そのうちにだんだん巨人のやり口が気に入らなくなって野球自体に興味を失ってし...
東京都現代美術館
Unext