ほんとうですか?
2025/3/22 日記
CGでなくて生身の人間が泥だらけになり汗をかいているのを感じられる映画。こういうのってなんとも言えずやっぱりあったかい。映画としては85点、現代には少し長すぎるので途中で飽きてくるけど。
toru
氷河期がやってきたのと同じだから諦めた方がいいと言うあっさりした意見もあるようだが! 株は6月ごろ2番底を経験するだろうけどいずれ不...
記事を読む
あっさり負けた。 内容的にはしょうがない負け。できも普通でちょっとツキがなかった。 昼過ぎに帰ってきてさほど腹も減っていないの...
昨日お昼に半袖で歩いていたら寒かった。1週間前だったらちょうどいい具合だったのに。 あっという間に季節が変わったようで、ちょっと寂しい...
スタンリーキュブリックの1963年の作品。 ブラックコメディで非常に面白い。初めて見たけど良かったです。映画として90点
構造は松本人志と同じだけど権力の大きさが違う。 登場人物がこちらはビルクリントン、あのトランプ、ビルゲイツともう世界が違う。松本人志...
随分上手になったよ。 去年のクリスマスツリー もう今年はクリスマスプレゼントの靴はいらないって。
1978 年公開。私に大きな影響を与えた映画だね。 これをみて刑務所に入る様な事は絶対しないと心に決めた。人間がどんどん壊れて行くの...
就活で仙台から若者が来ている。好感が持てる子なんだけどね。 話を聞いてみると全く企業研究なんてしていないようである。S社が本命と言って...
フィンランドの映画。題名は枯葉。 こんな変わった映画は初めて見た。話は全然盛り上がらないけど、微妙に魅力的な画面が出てくる。セリフな...
私はオリエンタルとかエジプト美術を見るのが好きであります。連れ合いは初めてのルーブルですからモナリザ、ミロのビーナス、ナポレオンの戴冠式なん...
相場
AIの次はロボットだ。