ほんとうですか?
2025/3/22 日記
CGでなくて生身の人間が泥だらけになり汗をかいているのを感じられる映画。こういうのってなんとも言えずやっぱりあったかい。映画としては85点、現代には少し長すぎるので途中で飽きてくるけど。
toru
Sさんと錦糸町で待ち合わせてお昼一緒にする事にしました。 Sさん曰く11:30に来ないとメニューがなくなっちゃうよというので、家を1...
記事を読む
ヘンリーフォンダの黄色が綺麗でしょ。 我が家のルーフバルコニーにはふんわり雪が積もっていた。外に出たら全く積もっていない。この程度な...
ポルトガルはどうも食事が寂しい。タラのコロッケとジャガイモと豆のスープでは辛い。イタリア、スペインではそれぞれどこで食べてもあたりを引く事が...
孫Bが夏休みの宿題か何かで連れ合いにface timeで色々聞いていた。ジジも言いたかったな。 今じゃ食いしん坊の代表みたいに思われ...
全くつまらない。全然ドキドキしない、出来高も民主党政権の末期みたいに少ない。 値段も動かない、ちょっと北朝鮮で上がったり下がったりして...
キンキが安かった。1匹250gでキロ4000円。 秋刀魚は1匹150gのがキロ5000円だって。ちょっと前までは1匹250gの特大の...
渋谷のディスコ会場その内孫Bは夜中に遊びに来て昔ここで踊ったなと思うかな。 孫Bが出るとこだけ見に行こうかと思っていたら婆が全部見た...
本気で改革とか言ってるけど全然無理だね。 社員の意見を聞きながら改革を進めたいだって。もうそんな時じゃないよ。彼は50代半ばだから基...
この形がパリのビルの基本型ですね。 ルクサンブール公園とかエッフェル塔の周りとかに行くのもいいけど、普通の街でコンビニに水を買いに行...
相場は大荒れだった。 平成元年は39000円、今は20000円。30年経っても戻らない、まだ半値。 私は平成の2〜3年ごろ2万円...
相場
AIの次はロボットだ。