ほんとうですか?
2025/4/16 日記
ビルのオーナーも変わったようだ。なんとか満室にしようと努力の後が伺える。
隣の病院は取り壊し中、相変わらずしょぼい喫茶店は営業中。近所で残っているのは牛庵だね。ramen なんて店もできたようで外人比率が上がっている。
孫と娘が行ったらしい麻辣担の店に行ってみた。私だけが男子、それ以外全員若いお嬢さん。大辛スープにしたら異常に辛い、歳で辛いのに弱くなったのかな?
大好きだった大辛ラーメンの店に行ったら店が建て替わってなくなっていたよ。まあ時代の流れは早い。特にコロナ以降は急流だね。
toru
東京を朝早く出てパリに夕方着く便は本来時差ぼけしにくい便です。 とかく着いて夜更かしして遊んでそれから寝れば朝にはスッキリという事で...
記事を読む
大学さえ出れば一生なんとか生活できるという時代は完全に終わったね。 この間散歩の途中ベンチで休んでいたら、隣に道路の旗振りをやってい...
ついに東京920人だって。緊急事態宣言出すらしいけど大丈夫? オリンピック開催の頃1500人になっているのはほぼ決定だね。どんな内容...
出来高は少ないけど、何故か不自然に上がっている。 昨日久しぶりに神田友人に会った。コロナにかかって死んじゃうじゃないかと思ったけど元...
煽り運手をしたおじさん まあこういう人はたくさんいます。大抵意欲があって目的の為に努力を惜しまないわけ。だから社会の役に立っています...
これが広い。ダブルベッドプラス、2段ベッドもついている。多分60平米ぐらいあると思う。洗濯機もついているし、料理の道具もそれなりにあるようで...
新宿御苑の新緑。花もいいけど緑もいいで始めはなんでもいいかも。 ジジにも週末はある。終末はもう少し先だが。 相場が休みで連れ合...
まあよくやったと思うよ。 しかし報道がクソだね。サポーターがスタンドをきれいにしたとか、選手ロッカーが整理されてたとか誰かと誰かがど...
錦糸町から歩いて帰ってきたけど寒かった。 なんでもかんでも平成最後のとつけばいいと思っているTV、アホとしか言えない。別に富士山では...
遂にここともお別れかな 朝は豊洲市場に行った。少し人の出入りが多くなっている様な気はする。それでも魚の値段は安い。漁師も困っているだ...
社会科見学
Unext