結局そういう事だね!

トヨタの為に全ての経済政策を行なっている政府ですね。

少しでも円高になると心配するマスコミ、トランプ関税が発動すると困ると大騒ぎする。実際はトヨタは減益になるけど赤字になるわけでも無い。関連子会社や下請けに対して値引き交渉しない様に公取に釘を刺せばいいだけ。

トヨタを満足させるためにやっと上がってきた米を自由化して米の値段を下げさせるなんて愚策。農家だって収入を増やさないとやっていけない。

給付金でお金ばら撒くより消費税の食品部分の値下げはやむ得ないでしょう。これは貧乏対策です。だから来年になって物価が下がるなんて事は無いから消費税が元に戻るなんてないと考えた方がいい。結局他のものの消費税を15%に上げるしかないと思う。その事を今議論するべきじゃないかと思う。

トヨタを怒らせるのは立憲も国民も公明もできない。連合のおばちゃんと決別できなくてはね。

今やるのは金利を1.5%ぐらいまであげて、食品消費税を3%までに下げて(来年は0%)ドル円を120円ぐらいにしてじっとしている事だと思う。それでも日経平均35000ぐらいにいるよ。物価の上昇率は3%超えるよ、デフレに戻りたいという声が聞こえてきた。

コメントを残す