予想外れたね

さんのへさんが51000は取り過ぎだった。

それが都民ファーストの白戸が伸びなかった理由ですね。立憲も共産も5000ぐらいづつさんのへに流れたんじゃないかな。山崎も公明細田も2021年より5000票ずつ減らしている。共産も8000ぐらい減らしているね。これは参議院選挙全体に対して共通して現れると思います。昭和の政党はいらないと言う意思表示でしょう。

令和は給付金10万円とか言い始めたのは間違い。他の政党とは一線を引いて給付はばら撒きという姿勢をとり続けるべきだった。

立憲は野田の足元の船橋の市長選挙で立憲が負けたよね。特に立憲が人気になったわけじゃないのに気がついているかな?参議院選挙では自民が得票数を思った以上に減らすと思うから共倒れで自民を助けない様にしないとね。

1番驚いたのは千代田区だよ。ついに千代田区も村から脱出して町になって来たみたいですね。

コメントを残す