ほんとうですか?
2025/7/16 日記
考え方の根本に全体主義が漂っている。個人の人権より全体や家族という風に考えている。
それが何がまずいかと言うと結婚する時に親の許可がないとできないというのがわかりやすい。家族主義なので家には家長というリーダーがいるという考え方。自由主義とは全くあい入れないものである。
口当たりのいい話の奥にある事をじっくり聞けば男性優位主義者だし差別主義者である。自分に有利な事言っているし、気持ちがスッキリするからと言って投票するべきではない。
toru
色々問題があったけど、ウッディアレンはいいよ。 まあ粋な話です。NYが好きなら見るのがいいしこういうのが映画の楽しみとも言える。 ...
記事を読む
この間のクラス会に来ていた元防衛省次官に聞いた。 アラートが出た時はすでに着弾してるのになんでそんなもん大騒ぎして発動するの?ニヤニ...
連れ合いが3年前に来て美味しかったというアサード屋。 こんな風に全部焼くわけでなくて木を燃やしてその熾火の上で焼くようである。遠火で...
当初は異端審問所から調べられて不道徳であると指摘された。初めて陰毛が描かれた。 この絵はプラダ美術館で1900年ごろまで公開されなか...
どうもおかしい。 東京の投資家は株価が高すぎると思っている事は間違いないと思う。しかし、お金が余っているので下がるとつい買ってしまう...
ベルギー制作のドラマ 割と複雑で深みのあるドラマだった。75点ぐらい。 Netflixの契約者の数が増えているというけどこのま...
スロバキアの首都である。私が高校の地理の時には多分チェコスロバキアと習っていて、その時の首都はプラハだった。国が分裂してチェコとスロバキアに...
日曜日まで沖縄市に滞在。そんな話をしたら私達も沖縄に行くのよという腰の軽い夫婦もいた。全くこの時期の東京は最悪、寒くてパリパリに乾...
歳をとって女性から男性として相手されなくなってわかった事 女性の愛の言葉、媚態、諸々の男が寄り添うような事は全部嘘。それは社会的習慣...
こんなホンダに吸収合併されて終わるんですか? 多分他の道がない様に見えているけど、中には自主再建したいという気持ちを持っている人も多...
不満のはけ口がほしい
投票