ほんとうですか?
2025/7/16 日記
考え方の根本に全体主義が漂っている。個人の人権より全体や家族という風に考えている。
それが何がまずいかと言うと結婚する時に親の許可がないとできないというのがわかりやすい。家族主義なので家には家長というリーダーがいるという考え方。自由主義とは全くあい入れないものである。
口当たりのいい話の奥にある事をじっくり聞けば男性優位主義者だし差別主義者である。自分に有利な事言っているし、気持ちがスッキリするからと言って投票するべきではない。
toru
不寛容だと思う。19歳の過ちを許す事ができないなんて。 それも辞退なんて責任を協会が取らなくてもいいような解決法どう見ても薄汚い感じ...
記事を読む
あーあ。 残念ながらイタリアみたいになるだろうね。今回の感染の増え方は2週間前に起因しているわけ。だから今更抑えようと思っても、もう...
Airbで部屋を探すとどうしても階段で4階とかになってしまう。 もちろん一泊300ユーロとか払えばあるだろうけど部屋は問題ないので階...
私はサラリーマン三代目、息子は四代目すっかり変わってきた様だ。 コロナで在宅勤務というのが始まってそれが定着したらしい。私は隠居爺さ...
明日台風が来るとなるとまあ明日は出かけないで部屋にいようとみんな普通に思うよね。 コロナは段々対策に差が出てきた。人によって感じ方も...
この前酒を呑まなかったのはベトナムで腹を壊して食事ができなかった時だから、3か月くらい前。あれから毎日欠かさず呑んでいる。 外では滅多...
なかなか面白い。1993年制作、社会に対してこの頃から疑問になってきている。 映画としては80点、娯楽としてもわかりやすい。お暇なら...
去年は2位今年は4位 そんなにボケてはいないという結果になってよかった。内容は様々だけど最後までなんとかスタミナは維持された。 ...
何が書いてあるかわからないほどひらがながひどいので送られてきた。 私は邪魔しちゃいけないので隣の部屋でNetflixを見ていた。 ...
どうせ偉そうにしている爺さんに気に入られるように言っただけでしょう。 困ったね。朝日ビール、何年もかかった築いた酒販店と居酒屋の信頼...
不満のはけ口がほしい
投票