ほんとうですか?
2025/10/9 日記
チャールズブロンソンの狼達の挽歌と混同していた。結構捻りが効いていて面白い。80点ですね。
toru
コロナ前と今では本当に変わってしまった事が多い もう昭和は遠い所に行ってしまったね。 今回は円安の話。 2020頃はドル...
記事を読む
酷い災害はあったけど忖度してれば何とか平和だったと思う 相変わらず終身雇用で年功序列だから、黙っていればだいたい上級国民が上手く捌い...
図書館に予約入れてから2年かかってやっときた。 この人が大事にしている事は私には関心がない。あーそうですか、頑張ってください。それだけ...
メガバスでフィラデルフィアに着いた。 ウーバーを呼ぼうと思って携帯を見たら電波の状態がよくありません。さっきまで繋がっていたのに。なん...
もっと大きなお土産が欲しいと言っている間に大阪商人に取られてしまった人。 もう、彼の総理の目は一生出てこないね。やっぱり最後は人格が...
長過ぎる、どう見ても20話で充分でしょう。アメリカのドラマなら6話デー終わってる。 最初は浮気した旦那に対する復讐劇かと思ったけど、...
地下鉄で会ったアフリカ系の子供。 朝から雨がドシャドシャ降っている。隣のコインランドリーまで行くのに濡れてしまう。昨日公園に行ったの...
募金をしている。 私がブリッジを覚えたのはここの前の会場の四ツ谷3丁目の不動産会館の上にあった時。今から50年ぐらい前の話。 ...
毎日必ず呑んでいる。アイルランドはパブである。どちらかというと地元の爺さんが行きそうな店にこっそりもぐりこんでギネスなどを呑んでいる。連れ合...
スーパーで5キロで4300円くらいで、高いと大騒ぎしている。 米農家が60キロ16000円で売っていた時代には95%の米農家は赤字だ...
坑道のカナリヤ?
面白いね