
しかし、なんで浮世絵の美人画というのはみんな同じ顔にしてあるんだろう。吉原の女なんてもっとリアルに描いてもいい様に思う。役者絵でもちょっと特徴を出しているけど、指名手配の代わりにはならないよね。技術的にダメという事は全然なくて花鳥画なんてここまで描けるんだというほどリアルである。
多分日本文化と深く関係があると思う。厳しく現実を見つめるのが苦手というのに繋がっているのかな?敗戦を終戦と言い換えた様に。
久しぶりの原宿自分が今どこにいるのかわからなくなった。急いで副都心線に乗って菊川村に帰ってきました。